August 26, 2025
8月28日に迫るNVIDIAの決算を前に、株式市場や仮想通貨市場がにわかに熱気を帯びています。
生成AIブームの追い風を受け、NVIDIA社のGPUは世界的に引く手あまた。とりわけデータセンター向けサーバー需要が急拡大しており、それを支える高性能ロジックやDRAMなど半導体への設備投資も活発化しています。さらにNANDメモリー需要も回復基調にあり、半導体業界には明るい兆しが見えています。
しかし一方で、スマートフォンやパソコンといった民生機器の需要は依然として鈍く、自動車や産業機器の分野もまだ軟調なまま。業界全体を俯瞰すると「強い領域」と「弱い領域」がはっきり分かれる状況です。
当社は半導体製造装置向けの安定化電源を手がけています。そのため、サーバー関連半導体の需要回復には大きな期待を寄せています。
ただ、マーケットの追い風だけでは解決できない現実もあります。
インフレや物価高が進む中、賃金の上昇が追いつかず、多くの中小企業が厳しい経営環境に直面しています。こうした状況が長引けば、消費の買い控えが進み、やがて日本経済全体の停滞につながる恐れがあります。
だからこそ、政治の力が必要です。
中小企業にこそ税制優遇や資金支援を厚くしていただきたい――それが私たちの率直な願いです。日本経済の屋台骨を支えているのは中小企業であり、その活力がなければ未来は描けません。
当社は8月決算を終えましたが、正直に申し上げると結果は厳しいものでした。
しかし、9月からは新しい年度がスタートします。生成AIブームという大きな潮流に乗り、私たちは来期こそ「V字回復」を目指して挑戦してまいります。
皆さまの温かいご支援を力に変え、前進していきたいと考えています。
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse tincidunt sagittis eros. Quisque quis euismod lorem. Etiam sodales ac felis id interdum.